おやじの会やったよ!
二階のベランダをビヤガーデン風に見立てお父さんたちの集まりをやりました。 普段は顔を合わせてもなかなか話す機会がないお父さんたち。夜風を感じながら 話も弾み15人のみなさんが集いました。
二階のベランダをビヤガーデン風に見立てお父さんたちの集まりをやりました。 普段は顔を合わせてもなかなか話す機会がないお父さんたち。夜風を感じながら 話も弾み15人のみなさんが集いました。
昨日、自分たちでお米をとぎ、今朝は自分たちの食べるおにぎりをラップで作りました。リュックに大切なおにぎりを入れ、水筒には浄水を入れて出発。そらさんのお泊り保育に向けての取り組みです。
4月に入園した0歳児の子どもたち。園庭でのんびり感触あそび土、草、ダンゴ虫・・・・全てがお友だちです。
お天気に恵まれ今年度の水遊びが始まりました。幼児はホールに集合し紙芝居を通 水遊びの約束を確認しました。塩、お酒?でお清めを行い安全を祈願しました。神妙に 見ている子どもたちでした。
ゆず組の保護者会で栄養士が離乳食について話しました。 世田谷つくしんぼ保育園の離乳食は、一人ひとりの成長に合わせ、素材の味を大切にして丁寧に作っています。 また、6月21日(金)の15時から、みずき広場で、…
親子で参加できるリフレッシュ体操 新しい参加者が増えましたよ!
なす・おくら・かぼちゃ・さつまいも
さくらんぼ組がどろんこプールで遊びました。 『はっけよ~い のこった!』とお相撲ごっこ。 階段の上から撮りました。
保育園ホールからフルート、ギター、ハーモニカの奏でる音が聞こえてきました。 親子で楽しい会になりました。
4日~5日と二日間でジャガイモ掘りを体験しました。 真っ黒な土に触れ芋虫やジャガイモとの出会いに大歓声! 園庭でふかして食べました。それにお土産も大事にしまっていました。