七夕に願をこめて
七夕祭りの7日は雨で天の川も見えませんでした。 しかし、子どもたちと保護者、職員も短冊にたくさんの願い事を書きました。 8日の月曜日は園庭で燃やし願い事が天に届くようにみんなで見送りました。
七夕祭りの7日は雨で天の川も見えませんでした。 しかし、子どもたちと保護者、職員も短冊にたくさんの願い事を書きました。 8日の月曜日は園庭で燃やし願い事が天に届くようにみんなで見送りました。
7月 2019.07.01HP用 2019.7月 給食だより ご近所通信6月2019
4歳児の保育園でのお泊りです。今日は昨日のトウモロコシを食べて、特製露天風呂に入り 楽しい夕食、そして、夜のお楽しみ会、これからおやすみなさいです。どんな一夜になるでしょうか。
明日から4歳のそらさんがお泊り保育です。とうもろこしは明日の活動だったのですが台風の予報の為 関根さんにお願いして収穫してきました。明日、焼きとうもろこしで食べます。
園庭の芝生コーナーすももさんがシャベルを持ってダンゴムシ、ミミズ、ありんこ探し「わ~いたいたよ」とシャベルでつついている子どもたち、虫たちは迷惑極まりないが、子どもたちの成長の為にごめんなさい。
二階のベランダをビヤガーデン風に見立てお父さんたちの集まりをやりました。 普段は顔を合わせてもなかなか話す機会がないお父さんたち。夜風を感じながら 話も弾み15人のみなさんが集いました。
昨日、自分たちでお米をとぎ、今朝は自分たちの食べるおにぎりをラップで作りました。リュックに大切なおにぎりを入れ、水筒には浄水を入れて出発。そらさんのお泊り保育に向けての取り組みです。
4月に入園した0歳児の子どもたち。園庭でのんびり感触あそび土、草、ダンゴ虫・・・・全てがお友だちです。
お天気に恵まれ今年度の水遊びが始まりました。幼児はホールに集合し紙芝居を通 水遊びの約束を確認しました。塩、お酒?でお清めを行い安全を祈願しました。神妙に 見ている子どもたちでした。
親子で参加できるリフレッシュ体操 新しい参加者が増えましたよ!