にじさんお泊り当日
午後からはあいにくの雨でしたが、午前中はお散歩、おやつ後は調理と、楽しさも頑張りも発揮できたお泊りとなりました。昨日自分たちで選んで買ってきた野菜を切り、給食の先生に カレーに入れてもらいました。
午後からはあいにくの雨でしたが、午前中はお散歩、おやつ後は調理と、楽しさも頑張りも発揮できたお泊りとなりました。昨日自分たちで選んで買ってきた野菜を切り、給食の先生に カレーに入れてもらいました。
5月19日にじさんのお泊りがあります。お泊りの晩ごはんのメニューはカレー。 カレーに入れる野菜を前日にみんなで買いに行きました。れもん組はブロッコリー、りんご組は枝豆、さくらんぼ組はピーマンです。美味しいカレーが出来ると…
保育園のおとなりのふね公園に、ウズラの卵大の青いすももの実がたくさん落ちていました。色づくのはいつ頃かな?
新年度がスタートしました。 今年も元気いっぱい遊べる1年であることを願います。
子どもたちに人気のおもちゃたちです。 ご家庭でもいかがですか?チクチクと子どもたちの遊ぶ姿を想像しながら作るのも楽しいですよ!
今年も「ゆめこば」をお招きして獅子舞を観ました。 「南京玉すだれ」や「ひょっとこ」の踊りなど日本古来の お正月の風景を思い出させてくれました。
今年も地域のみなさんと一緒に人形劇を観ました。 ちょっと早いクリスマスプレゼントですね! 職員の飛び入りもありました。
にじさんのおじいちゃんおばあちゃんが雨の中、遊びにきてくれました。 対面で自己紹介や質問コーナーなどやった後、リースづくりやおはぎづくり、折り紙、こま回しなどに分かれ 遊びました。たっぷり遊んだ後、給食も一緒に食べ、デザ…
つくしんぼの園庭でも小さい秋を感じています。 皮をむいた渋ガキをにじさんがつるしました。「田舎を思い出す」と保護者の声もあります。 冬野菜を育てています。近所の農家さんに苗をいただきブロッコリーとカリフラワーを育てていま…